Daikin KRP413BB1S Bruksanvisning
Daikin
Inte kategoriserad
KRP413BB1S
Läs gratis den bruksanvisning för Daikin KRP413BB1S (1 sidor) i kategorin Inte kategoriserad. Guiden har ansetts hjälpsam av 21 personer och har ett genomsnittsbetyg på 4.2 stjärnor baserat på 11 recensioner. Har du en fråga om Daikin KRP413BB1S eller vill du ställa frågor till andra användare av produkten? Ställ en fråga
Sida 1/1

0' -"!
遠隔制御P板セット
取付説明書〈KRP413AB1S,KRP413BB1S〉
取 付 要 領 ①
エアコン室内ユニット
内部のプリント板
HAケース
S21
連絡配線
現地の配線
電源線など
2.現地連絡配線
警告
注意
警 告
注 意
安全上のご注意
●
取付け前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しく据え付けて
ください。
●
ここに示した注意事項は、次の2種類に分類しています。いずれも安全に
関する重要な内容を記載していますので、必ず守ってください。
1.機能・特長
●
運転/停止入力
●
瞬時接点/常時接点切換え
●
5室集中コントローラー(KRC65※)との接続
●
ファンコイルリモコンとの接続
●
停電時の自動復帰
●
運転モニター、異常モニター信号の取出し
※KRC65は国内向、KRC72は海外向です。
●
取付工事完了後、試運転を行い異常がない事を確認するとともに、お客様
に使用方法を説明してください。
連絡配線には別売品(KDC100A12)を用意しておりますが、市販の
ケーブルもご使用になれます。この場合は0.2〜1.25mm
2
×4芯の被
覆付きビニルコード、またはケーブルをご使用ください。
注.制御用連絡配線は電気ノイズを受けないよう動力線と離して配線してください。
誤った取付けにより、死亡や重傷などの重大な結果に結び付く可能性
が大きいもの。
誤った取付けにより、傷害を負う可能性、または物的損傷の可能性が
あるもの。状況によっては重大な結果に結び付く可能性があるもの。
●
取付けは、お買い上げの販売店または専門業者に依頼してください。
●
取付工事は、この取付説明書に従って確実に行ってください。取付けに不備が
あると、感電や火災の原因になります。
●
部品は必ず付属品および指定の部品を使用してください。指定部品を使用しな
いと、感電や火災の原因になります。
●
取付けは、重量に充分耐える所に確実に行ってください。強度不足や取付けが
不完全な場合、制御不良の原因になります。
●
電気工事は、「電気設備に関する技術基準」、「内線規程」およびこの取付説明書に
従って施工してください。施工不備があると、火災、感電の原因になります。
●
配線を途中で接続したり、電源コードを束ねたり、より線や延長コードの使用、
タコ足配線はしないでください。施工不備があると、発熱、感電、火災の原因
になります。
●
配線は、所定の電線を使い確実に接続し、端子部に電線の外力が伝わらないよ
う確実に固定してください。接続や固定が不完全な場合、発熱、感電、火災の
原因になります。
●
取付けを行う前には安全のためエアコンの電源を切ってから、作業してくださ
い。感電の原因になる事があります。
●
静電気により電気回路部品が壊れる事がありますので、接続コードや通信線の
接続、およびスイッチの操作は人体に帯電した静電気を逃がしてから(例えば
アースに触れてから)行ってください。
●
可燃性ガスの漏れる恐れのある場所への設置は行わないでください。万一ガス
が漏れて、ユニットの周囲にたまると、発火の原因になる事があります。
●
連絡配線は、強電部(電源コード、内外渡り線など)・配管などノイズの原因と
なるものにできるだけ近接しないように処理してください。
■
別売品 KDC100A12(両端コネクター無)
仕様 0.2mm
2
4芯シース付
外径 φ5.3
長さ 100m
色 グレー
1
完成図
2
構成部品
②連絡配線(約0.8m)①HAケースASSY
(HA用P板が収納されています。)
③付属品袋詰品
・結束バンド(6本)
・木ネジ(3本)(壁面取付け用)
④本説明書
取 付 要 領 ② 配 線 接 続 ①
(2) 差し込んだマイナスドライバーを上に上げる。
室内ユニット
HAケース
マイナス
ドライバー
HAケース
(上)
HAケース
(下)
遠隔制御P板
配線
HAケース(下)
柱
結束バンド
結束バンド
配線
結束バンド
結束
バンド
凹部
このツメをHAケース(下)に
引っかけます。
配線
HAケース(下)
HAケ ー ス(上)の下部を押して、HAケ ー ス(下)にはめ込んでください。
「カチッ」と音がするまで確実に押し込んでください。
HAケース(上)
切込み
薄肉部
HAケース取付け
HAケースとエアコン本体は、できるだけ近づけて設置してください。
① HAケース(上)の取外し
●
取付けは付属のネジ3本で行います。
(1) 上下ケース間のくぼみにマイナスドライバーを差し込む。
② HAケース(下)のネジ穴(丸穴1カ所、長
丸穴2カ所)に付属の木ネジを締め付けて
壁などに直接取り付けます。
③
配線の接続処理(後の説明参照)を行った後、
①
で外したHAケースをもと
どおりに取り付けます。
収納した配線類を傷つけないように注意してく
ださい。
1.配線接続のしかた
1
HAケース内配線処理
2
エアコン内配線処理
①室内ユニットP板上のコネクターS21に連絡配線の一方(どちらでも可)
を接続します。
②連絡配線のもう一方をHA用P板のコネクターS6に接続します。
③HA用P板の各連絡端子に使用する機能に応じて現地配線を接続します。
④配線の処理を行います。
●
配線処理方法は機種毎に異なりますので、各機種の据付説明書を参照
してください。
(1)付属の結束バンドをHAケースの柱の下を通し
配線の被覆部を固定する。
(2)2本目の結束バンドをHAケース側面の凹部に通し
配線が抜けないように固定する。
配線をコネクター端子に接続する。
① 配線の接続
② 配線の固定
幼児が指を入れたり、HA
ケース内P板 のLED光が見
えるのを防止するため、HA
ケースの配線貫通穴が隠
れるような向きに取り付け
てください。
お願い
配線本数が多い場合
HAケース(上)の薄肉部を枠に沿って、カッターナイフなどで切込
みを入れておき、ニッパなどで切り取る。
(注)配線するのに必要な薄肉部のみを
切り取ってください。
配 線 接 続 ②
MR1
MR2
MR1
MR2
S
5
1
2
3
(+)
(−)
(−)
OFF
12
SW1
ON
<瞬時接点入力時>
<常時接点入力時>
S
4
100m以内
DC12V
LED
D
R
2
1
現地調達
100m以内
ランプ用
外部電源
:運転表示ランプ
:異常表示ランプ
L1
L2
L1
L2
S
2
S
1
1
2
1
2
運転/停止
開
●
本体リモコンとは後押し優
先です。
●
パルス幅100msec以
上のものを使用してくださ
い。
●
本体リモコンによる運転/
停止は禁止です。
(ワイヤレスリモコンで操
作すると「ピピピッ」と3回
連続受信音が鳴ります。)
●
停電復帰時には、そのとき
の運転スイッチ状態となり
ます。
S
1
S
2
運転
閉
1
2
1
2
5室集中コントローラー
S
4
1
4
3
2
1
12
2
1
2
S
1
ON
OFF
SW1
端子台
A〜E
S
1
S
2
S
3
1
12
2
1
2
1
2
ON
OFF
SW1
ファンコイルリモコン
冷房/暖房切換
スイッチ
HML
OFF
閉(暖房時)
開
(冷房時)
S
8
リレー用電源(DC12Vを外部から供給してください。)
推奨品 オムロン S82J-01012A
(出力電流500mA以上)
2.停電復帰後の自動始動対応
●
下記状態を記憶しています。(記憶時間は無制限です。)
①運転/停止(注.1)
②運転モード(注.2) ③設定温度 ④風量 ⑤リモコン禁止状態
(注.1)SW1−2設定がOFF時には、必ず停止となります。
(注.2)加湿機能、再熱除湿機能付き機種の場合は以下のようになります。
(注.3)しつど設定、スイングなどは記憶しません。
LED用運転モニター出力(外部電源不要)1
●
配線長さは100mまで可能です。
3.運転モニター・異常モニター取出し
■
現地調達品
記号
LED
D
R
メーカー
ローム
ローム
型 式
SLR-342
1SS133
510Ω1/4W
外付けリレー接点による運転モニター・異常モニター出力2
メーカー
オムロン
パナソニック
コイル抵抗
160Ω
±10%
160Ω
±10%
コイル電圧
DC12V定格
DC12V定格
型 式
MYリレー
HCリレー
■
現地調達品(外付けリレー推奨品)
4.遠方制御機器との接続
現地調達のスイッチを使用した遠方制御1
下記に3種類の遠方制御配線例を示します。
(注意)併用はできません。
●
SW1−1をOFFにして動作モード1を選択します。
5室集中コントローラー(KRC65)2
ファンコイルリモコン形式の遠方制御3
●
SW1−1をOFFにして動作モード1を選択します。
●
本体リモコンとは後押し優先です。
●
SW1−1をONにして動作モード2を選択します。
●
本体リモコンによる運転/停止、風量、モード切換えはできません。
●
停電復帰時には、そのときの運転スイッチ状態となります。
●
冷房/暖房を切り換えたときは、本体リモコンでお好みの温度に設定
してください。
加湿機能および
再熱除湿機能付き機種
再熱除湿機能付き機種
停電前のモード
ルームエアコン
冷 房 暖 房
暖 房
除湿冷房
加湿暖房
試 運 転 と 確 認
①
②③
④
①HAP板の不良。
②連絡配線の不良。
③室内ユニットのP板不良。
④伝送異常(リモコン〜室内ユニット間)
START
遠隔制御P板
CPU正常モニター
点滅?
遠隔制御P板
異常モニター
ON?
遠隔制御P板
S6の4番、5番
DC12V供給?
室内ユニット
S21の4番、5番
DC12V供給?
②OR③
はい
はい
いいえ
いいえ
いいえ
いいえ
はい
はい
CPU正常モニター
(正常動作時点滅)
S
8
S
4
S
1
S
2
S
3
S
5
S6
1
2
+
−
1
2
1
2
3
1
2
1
2
1
2
SW1
OFFON
1.動作しないとき
2.スイッチ設定と接続端子
本体エアコンは正常運転していますか?
連絡配線のコネクターはきちんと接続していますか?
遠方制御機器と現地配線は正しい接続をしていますか?
スイッチ設定は間違っていませんか?
上記、間違いがなければ、下記手順で故障診断を行ってください。
■ 故障診断
SW1−1
SW1−2
S1
S2
S3
S4
S5
S6コネクター
S8
動作モードの選択
停電復帰時の運転/
停止選択
SW1−1:OFF
(動作モード1の場合)
SW1−1:ON
(動作モード2の場合)
(1)−(2)
(1)−(2)
(1)−(3)
(+)−(−)
OFF
ON
OFF
ON
S1(1)−S2(1)
S1(1)−S1(2)
S2(2),S3
S1,S2すべて開
S1(1)−S1(2)閉
S1(1)−S2(1)閉
S1(1)−S2(2)閉
S3(遠隔のみ)
有電圧(DC12V)運転表示取出し
運転表示取出し(表示ランプ用電源要)
異常表示取出し(表示ランプ用電源要)
室内ユニットP板上コネクターS21へ
リレー電源DC12V供給端子(現地調達)
動作モード1(ファンコイルリモコン形式の入力以外で使用時)
動作モード2(ファンコイルリモコン形式の入力使用時)
必ず停止となります。
停電前が停止のときは停止、運転のときは運転となります。
瞬時接点
開
パルス入力
運転/停止反転
常時接点
閉
開
閉
停止
運転
開
閉
冷房
暖房
使用しません。
停止
運転、風量L
運転、風量M
運転、風量H
01JA3P248024-2G.indd101JA3P248024-2G.indd1 2019/05/0711:10:422019/05/0711:10:42
Produktspecifikationer
| Varumärke: | Daikin |
| Kategori: | Inte kategoriserad |
| Modell: | KRP413BB1S |
Behöver du hjälp?
Om du behöver hjälp med Daikin KRP413BB1S ställ en fråga nedan och andra användare kommer att svara dig
Inte kategoriserad Daikin Manualer
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
2 Mars 2025
11 Februari 2025
11 Februari 2025
Inte kategoriserad Manualer
- Njoy
- Tru Components
- Wacom
- Dunlop
- Glorious
- Klarstein
- Hanwha
- Ygnis
- Cooler Master
- Memphis Audio
- Earthwise
- Ordo
- Magewell
- Seidio
- Heckler Design
Nyaste Inte kategoriserad Manualer
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025