Sony HVL-LBP Bruksanvisning


Läs gratis den bruksanvisning för Sony HVL-LBP (2 sidor) i kategorin Inte kategoriserad. Guiden har ansetts hjälpsam av 16 personer och har ett genomsnittsbetyg på 4.4 stjärnor baserat på 8.5 recensioner. Har du en fråga om Sony HVL-LBP eller vill du ställa frågor till andra användare av produkten? Ställ en fråga

Sida 1/2
,
3-275-184-01 (1)
バッテリービデオライト
Battery Video Light
Lampe vidéo à batterie
HVL-LBP
© 2007 Sony Corporation Printed in Japan
お買い上げいただきありがとうございます。
気製品は安全のための注意を守らない
と、火災や人になることがあります。
のうえ、品を安全にお使いください。おみになったあと
は、いつでもられるところにず保してください。
日本語
安全のために
ソニー品は安全に充分配慮して設計されています。しかし、まちがった使いか
たをすると、火災などにより人になることがあり危です。ぐた
めにのことをずお守りください。
安全のための注意事項を守る
故障したら使わずに、ご購入いただいた特約店、またはソニー業務用商品に関
するお問い合わせ窓口に修理を依頼する
万一、異常が起きたら
警告表示の意味
扱説明書では、のような表示をしています。表示の内をよく理解してか
本文をおみください。
この表示注意を守らないと、火災などにより亡や
けがなど人の原因となります。
この表示注意を守らないと、やその他のによりけ
がをしたり周家財を与えたりすることがあります
注意を促す
行為禁止する
1電源を切る
2ご購入いただいた特約店、またはソニー業務用商
品に関するお問い合わせ窓口に修理を依頼する
点灯したまま放置しない
火災の原因となります。使
ないときは
POWER
スイッ
チを
OFF
にしてください。
バッテリーを取り付けたまま
ケースなどに収納しない
万一ってスイッチが
ON
なると、発煙発火の原因となる
ことがあります。
放熱孔付近をさわらない
放熱孔およびその周
になるのでやけどのれが
あります。充分に冷えてから収
してください。
放熱孔をふさがない
温度が上がり、火災
の原因となります。
放熱孔から内部に金属の棒など
を差し込まない
そのまま使すると、火災や事
の原因となります。
紙や布などの燃えやすいものを
近付けない
火災の原因となります。
下記の注意事項を守らないと、 をしたり周辺の家財にけが
損害を与えたりすることがあります。
バッテリーについての安全上のご注意
漏液発熱発火破裂などをけるため、のことをずお
守りください。
充電式電池の回収リサイクルおよびリサイクル協力店については
任中
JBRC
ホームページ
http://www.jbrc.net/hp/contents/
index.html
を参してください。
主な特長
本機は、レンズ光輝度白色
LED
を使したビデオライトです。
白色
LED
10000
寿命がく、耐衝撃性が優れているため、
メンテナンスの必要がほとんどありません。必要がなく半に使
できます。
バッテリーアダプターコードを使することにより、本機をビデオカメラに取
り付けたビデオカメラのさやへの負担軽減されます。
取り扱い上のご注意
本機は、じん、ではありません。
本機精密機械です。としたり、たたいたり、衝撃をあたえないでくださ
い。
バッテリーはソニーンフォリチウムバッテリー
NP-F970/F960/F770/
F750/F730
をご使ください。
NP-F970/F770
奨します。
ソニーインフォリチウッテリー
NP-F570/F550/F530/F330
は使
きません。
本機をインテリジェントアクセサリーシュー搭載のビデオカメラに取り付けな
いでください。アクセサリーシューが破損することがあります。
本機
0
℃〜
40
℃内の境で使してください。
放熱孔をふさがないでください。温度が上がり、火災や事の原因
となります。
点灯中は白色
LED
直接見ないようにしてください。を傷めるおそれがあり
ます。
のため、ビデオカメラに取り付けたまま本機ってばないで
ください。
アルコールやベンジンなどの揮発性引火性品をづけたり、本機
くにかないでください。発火発煙のおそれがあります。
体をこぼしたり、えやすいものや金属とさないでください。
そのまま使すると、火災事、の原因となります。
使中、中にかかわらずのような場にはかないでください。
の原因となります。
天下や、夏場のめきった内のように異常になる場
直射日光のく、器具の
しい動のある場
いところや周囲がの場合、を使できるくなるため連続照
射時くなります。機能が低下するためです。よりご使
いただくために、いところ
10
℃以下で使するときはのことをおすすめ
します。
をポケットなどに入れてあたたかくしておき、撮影前にビデオライ
トに取り付ける。カイロをお使いになる場合は、直接れないように
注意ください。
は室
10
℃〜
30
でおこなう。
使いわったら
POWER
スイッチを
OFF
にしてください。
使しないときや使いわったときは、ずバッテリーを取りはずしてくださ
い。
使用後すぐにかばんなどに本機を収しないでください。発熱白色
LED
することがあります。
OFF
になっていること、本機が充分に冷えて
いることを確認してからかばんなどに収してください。
光レンズに太てたままにしないでください。光レンズをじた
まま直射日光にてるとの原因となり、光レンズをいた状態直射日
光にてると、レンズの焦点発火のおそれがあります。
本機をビデオカメラ体に装着した状態撮影すると、記録される声に若干
を与えることがあります。
A各部のなまえ
お願い
変なやにおい、
が出た場合は
下記の注意事項を守らないと、 によ火災感電
死亡大けがの原因となります。
の中に入れないでください。ショートさせたり、
ないでください。
定されたのバッテリーを使してください。
バッテリー交の場合はを切り、ってから取り出し
てください。バッテリーによっては、発熱する場合があります。
取り出すはご注意ください。
金属れ、3#がショートすると発熱発火する危があり
ます。
3 # の向きをしく入れてください。
バッテリーを使い切ったとき、使しないときは、取り出
しておいてください。
本機のバッテリー取り付け々乾いたなどでれを
取ってください。
やバッテリー皮脂などのれがあると、動作
極端くなることがあります。
もしバッテリーのれたときは、本機のバッテリー取り付け内のれた
をよくふきとってから、しいバッテリーを入れてください。万一、体や
衣服についたときは、でよくしてください。
リチウムイオン電池
リチウムイオンは、リサイクルできます。
なったリチウムイオンは、金属部にセロハンテー
プなどの絶縁物ってリサイクル協力へお
ちください。
集光レンズに太陽光等を当てた
まま放置しない
焦点距発煙発火のおそれが
あり、火災の原因となります。
集光レンズを通して直接太陽を
覗かない
をいためたり、の原因と
なることがあります。
湿気やほこりの多い場所では使
わない
火災の原因となることが
あります。
アルコールやベンジンなど揮発
性、引火高い近付
たりライトの近くに置いたりし
ない
発火発煙れがあります。
分解や改造をしない
火災の原因となります。
点検などはご入いただ
いた特約店またはソニー
商品にするお問い合わせ
口にご相談ください。
内部に液体をこぼしたり、燃え
やすいものや金属類を落とさな
そのまま使すると、火災や事
の原因となります。
点灯中はランプを直接見ない
力な光はめるれが
あります。
A
B
取扱説明書
Operating Instructions
Mode d’emploi
12
13
18
17
16
14
15
45°
1
2
3
1
2
E
4
11
7
8
9
10
5 6
C
D
HVL-LBP
本体
1
ディフューザー
2
護板
3
光レンズ
4
放熱
5TEMP
ランプ
6
バッテリー残量ランプ
7POWER
スイッチ
8BRIGHT
ダイヤル
9
照射角度調節ネジコインネジ
10
固定ツマミ
11
バッテリーチェックボタン
12
バッテリーリリースボタン
13
バッテリー取り付け
バッテリーアダプターコード
14
バッテリー取り付け
15
固定バンド
16
バッテリーリリースボタン
17
ネジ
18
体側アタッチメント
ビデオライトを使う
バッテリーを取り付ける
本機にバッテリーを取り付ける(イラストC
POWER
スイッチが
OFF
になっていることを確認し、充電したバッテリーを、
バッテリー取り付け部に合わせて取り付ける
バッテリーアダプターコードを使う イラストC
バッテリーアダプターコードを使することにより、バッテリーを本機から分
して取り付けることができます。
1アダプター(イラストC
-1
を本機のバッテリー取り付け部に装着する
2アダプターのバッテリー取り付け部(イラストC
-2
にバッテリーを装着する
ご注意
バッテリーアダプターコードは、本機専用です。
バッテリーアダプターコードにバッテリーを取り付けて使すると、ビデオ
ライトに直接取り付けたときより、連続照射時くなります
10
バッテリーアダプターコードのバッテリー取り付けを固定バンドで固定
したままするコードがられカメラや三を倒さないようご
注意ください。
ビデオカメラに取り付ける(イラストD
アクセサリーシューに取り付ける
1本機の固定ツマミを
RELEASE
側にゆるめてねじを引っ込める
2本機をビデオカメラのアクセサリーシューに差し込む
3固定ツマミを
LOCK
の方向に締め、本機を固定する
本機をインテリジェントアクセサリーシュー搭載のビデオカメラに取り付け
ないでください。アクセサリーシューがすることがあります
凹ねじへ取り付ける
1本機の固定ツマミを
LOCK
側にまわし、ねじを少し出す
2本機のねじ部を凹ねじへ合わせる
3固定ツマミを
LOCK
の方向に締め、本機を固定する
三脚やグリップの凸ねじに取り付ける
1本機の固定ツマミを
RELEASE
側に回らなくなるまでゆるめてねじを引っ込める
2本機を凸ねじに挿入し本体をねじ込む
本体の角度を調整する(イラストE
1コインを使って照射角度調整ネジを緩め、本機の角度を調節する
2コインを使って照射角度調整ネジを回し、十分締め付けて固定する
ご注意
角度調整するときは、ビデオライト体をしっかりとって照射角度調節ネジ
をゆるめてください。
保護板、集光レンズ、ディフューザーを開く
ご注意
イラスト ようにA
45
の位までてください。
45
以上は破損
域です。
45
以上な力でくとするおそれがありますのでご
ださい。
本機を点灯させる
1緑色のボタンを押しながらスイッチをスライドさせ、
POWER
スイッチを
ON
に合わせる
2バッテリー残量ランプが順番に点灯し残量をチェックし計算します
3
ON
にしてから約
1.5
秒後に白色
LED
が点灯します
4
ON
にしてから約
8
秒後に残量を表示します
照度を調整する
照度
BRIGHT
ダイヤルで、
100%
MAX)
10
MIN
まで調節できす。
集光レンズを使用する
光レンズを使すると照度
2
倍に上がります。
照射角度くなります。
ディフューザーを使用する
ディフューザーを使するとまぶしさが低され、光がやわらかくなります
ご注意
本機を使って撮影する写体とビデオカメラのすぎると、写体
が何にもなることがありますマルチシャドー
色温度は、
BRIGHT
ダイヤルの位や、白色
LED
温度若干変化するので、
撮影前にずマニュアルでビデオカメラのホワイトバランスを調整してくださ
い。
本機を収は、光レンズ、ディフューザー護板に収くだ
さい
バッテリーの残量を確認する
POWER
スイッチが
OFF
状態でも、バッテリーの残量確認することができま
す。
1バッテリーを装着する
2
POWER
スイッチは
OFF
の位置のままチェックボタンを押す
3バッテリー残量ランプが順番に点灯し残量をチェックし計算します
4
8
秒後、残量を表示します
5
10
秒後バッテリー残量ランプは消灯します
残量計算中又は表示中にチェックボタンをすと計算及び表示了します。
残量計算中又は表示中に
POWER
スイッチを
ON
にすると
POWER ON
の動
作にります。チェックします
ランプ表示について
バッテリー残量ランプ
バッテリーのおおよその残量表示します。
POWER
スイッチを
ON
又はバッテ
リー残量チェックボタンをしてから秒後残量表示定します。
4
75
以上
3
75
50
2
50
25
1
25
5
点滅
5
未満
電池の残量が残り少なくなったとき
点滅時)
がなくなる
5
分前から、バッテリー残量ランプが緑色をしま
1
バッテリーの使使用環温度によって表示なり
ます。表示安ですので、めのバッテリー交をおすすめします。
電池の残量がなくなったとき
がなくなると、ライトがえてバッテリ表示ンプが
10
をします
1
POWER
スイッチ
OFF
にしてバッテリーを充
する、もしくは充分充されたバッテリーに交してください。
通信エラー
4
灯点滅バッテリー残量ェック後約
10
何らかの原因でとの信中にエラーがじたとき、またはソニーイン
フォリチウムバッテリー
L
シリーズ以外の入されたときに信エラー
として
10
4
つの
LED
点滅後残量表示えます。
ご注意
ソニーインフォリチウッテリー
L
シリーズ
NP
F900
台、
NP
F700
以外のバッテリーを本機取り付けた場合はバッテリ残量表示
されません。
寿命のくなったバッテリーを使した場合、バッテリー残量表示が実
と合わなくなることがあります。
本機で使したインフォリチウバッテリーを、インフォリチウム対応
AC
アダプターチャージャーに取り付けたとき、使能時表示されません。
使能時表示するにはお手持ちのビデオカメラにバッテリーを取り付
け、
20
秒程度使してから、
AC
アダプターチャージャーに再取り付けて
ください。
本機でバッテリー充はできません。
TEMP
ランプ
白色
LED
温度が何らかの理由くなりすぎたとき、安全のためライトが消灯
し、
TEMP
ランプが赤色
60
点滅をします。使用環温度い場合
温度の低い場でお使いください。
それでも
TEMP
ランプが点滅する場合はただちにご使をやめ、入いた
だいた特約店又はソニー商品にするお問い合わせ口にご相談くださ
い。
ビデオライトをはずす
1
POWER
スイッチを
OFF
にする
2バッテリーリリースボタンをスライドさせた状態でバッテリーを上方向に引き上げ
3本機の固定ツマミを
RELEASE
側にゆるめる
凸ネジに取り付けたときは、凸ネジ側をゆるめる。
4本機をビデオカメラのアクセサリーシュー、または三脚などからはずす
ビデオライトのお手入れ
々、らかいでからきしてください。れがひどいときは、性洗溶液
しふくませたいてから、もう一からきしてください。シンナー、
ベンジン、アルコールなどはの仕上げをいためますので使わないでくださ
い。
主な仕様
電源 ソニーインフォリチウッテリー
L
シリーズ
NP-F900
台、
NP-F700
DC 7.2 V
消費電力
16 W
最大光度
600 lux
1 m
(集光レンズ使用時
照射方向 照射角度
縦約
45
横約
60
(集光レンズ使用時
連続照射時間
3
NP-F970
BRIGHT
ダイヤル
MAX
周囲
25 °C
2
(NP-F770
BRIGHT
ダイヤル
MAX
周囲
25 °C)
照射距離
1m 600 lux
3m 66 lux
(集光レンズ使用時
5m 24 lux
8m 9 lux
10m 6 lux
色温度
5500 K
BRIGHT
ダイヤル
MAX
周囲温度
25
℃のときで、
使用温度
0 °C
40 °C
保存温度
-20 °C
60 °C
外形寸法
108
×
150
×
129 mm(
/
/
)
質量体のみ
420 g
同梱物 バッテリービデオライ
1
バッテリーアダプターコードード
1.2
m)
1
印刷
本機の使および外は、改良のため予告なく変することがありますが、ご了
ください。
インフォリチウムはソニーの商です。
保証書とアフターサービス
保証書
この品には保証書付されていますので、い上げのい上げ
お受け取りください。
定事入および記載をおかめのうえ、大切に保存してください。
証期は、い上げより
1
です。
アフターサービス
調子が悪いときはまずチェックを
この取扱説明書をもう一になってお調べください。
それでも具合の悪いときは
入いただいた特約店またはソニー商品にするお問い合わせ口に
相談ください。
保証期間中の修理は
証書記載に基づいて修させていただきます。
しくは保証書をごください。
保証期間経過後の修理は
によって機能維持できる場合は、要望により償修させていただきま
す。
部品の保有期間について
当社ではバッテリービデオライトの用性能部品の機能維持するため
必要を、製造打ち切り後最
8
しています。この品保有期
を修とさせていただきます。有期経過たあとも、箇所
によっては修の場合がありますので、入いただいた特約店またはソ
ニー商品にするお問い合わせ口にご相談ください。
相談になるときは、のことをおらせください。
品名:
HVL-LBP
故障の状態:できるだけ詳しく
購入年月日
English
Before operating the unit, please read this manual thoroughly, and retain it for
future reference.
WARNING
To reduce fire or shock hazard, do not expose the unit to rain or moisture.
To avoid electrical shock, do not open the cabinet. Refer servicing to
qualified personnel only.
Do not look at the sun through the condenser lens. It may damage your eyes
and even cause blindness.
Disposal of Old Electrical & Electronic Equipment
(Applicable in the European Union and other European
countries with separate collection systems)
This symbol on the product or on its packaging indicates that
this product shall not be treated as household waste. Instead it
shall be handed over to the applicable collection point for the
recycling of electrical and electronic equipment. By ensuring
this product is disposed of correctly, you will help prevent
potential negative consequences for the environment and
human health, which could otherwise be caused by
inappropriate waste handling of this product. The recycling of
materials will help to conserve natural resources. For more
detailed information about recycling of this product, please
contact your local Civic Office, your household waste disposal
service or the shop where you purchased the product.
Notice for the customers in the countries applying EU Directives
The manufacturer of this product is Sony Corporation, 1-7-1 Konan Minato-ku
Tokyo, 108-0075 Japan. The Authorized Representative for EMC and product
safety is Sony Deutschland GmbH, Hedelfinger Strasse 61, 70327 Stuttgart,
Germany. For any service or guarantee matters please refer to the addresses given
in separate service or guarantee documents.
For the customers in the U.S.A.
NOTE
This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class
B digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules. These limits are
designed to provide reasonable protection against harmful interference in a
residential installation. This equipment generates, uses, and can radiate radio
frequency energy and, if not installed and used in accordance with the
instructions, may cause harmful interference to radio communications.
However, there is no guarantee that interference will not occur in a particular
installation. If this equipment does cause harmful interference to radio or
television reception, which can be determined by turning the equipment off
and on, the user is encouraged to try to correct the interference by one or more
of the following measures:
– Reorient or relocate the receiving antenna.
– Increase the separation between the equipment and receiver.
– Connect the equipment into an outlet on a circuit different from that to which
the receiver is connected.
– Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help.
This device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the
following two conditions:
(1) this device may not cause harmful interference, and
(2) this device must accept any interference received, including interference that
may cause undesired operation.
CAUTION
You are cautioned that any changes or modifications not expressly approved in
this manual could void your authority to operate this equipment.
For the customers in Canada
This Class B digital apparatus complies with Canadian ICES-003.
For the customers in Europe
This product with the CE marking complies with both the EMC Directive (89/
336/EEC) issued by the Commission of the European Community.
Compliance with these directives implies conformity to the following European
standards:
EN55103-1 :Electromagnetic Interference (Emission)
EN55103-2 :Electromagnetic Susceptibility (Immunity)
This product is intended for use in the following Electromagnetic
Environment(s):
E1 (residential), E2 (commercial and light industrial), E3 (urban outdoors) and E4
(controlled EMC environment ex. TV studio).
Features
The HVL-LBP is a video light that uses a high-brightness white LED as its lens
light source.
The white LED has a long lifetime of about 10,000 hours along with excellent
impact-resistance and weather-resistance qualities, and so requires hardly any
maintenance. It is built to last and does need to be replaced.
By using the battery adaptor cord when the video light is attached to your
camcorder, the weight of the camcorder is reduced and so is lighter to hold.
Precautions
The video light does not have dust-proof, splash-proof or water-proof
specifications.
The video light is a precision instrument. Do not cause strong impacts to the
video light such as by dropping it or striking it.
Use the “InfoLITHIUM” battery pack NP-F970/F960/F770/F750/F730. The
NP-F970/F770 is recommended.
The “InfoLITHIUM” battery pack NP-F570/F550/F530/F330 cannot be used.
Do not attach the video light to a camcorder equipped with an intelligent
accessory shoe. The accessory shoe may be damaged.
Only use the video light within an ambient temperature range of 0 °C (35 °F) to
40 °C (104 °F).
Do not block the vents. Doing so will raise the internal temperature, and it may
cause a fire or accident, or cause the unit to malfunction.
Do not look directly at the white LED while it is on. It may damage your eyes.
To prevent the camcorder from dropping, do not carry your camcorder by the
video light when it is attached.
Do not place the video light near combustible or volatile solvents, such as
alcohol or benzine. Doing so may cause fire or smoke to be emitted.
Do not allow any liquids into the video light or drop combustible objects or
metal objects on the video light. Doing so may cause a fire or cause the unit to
malfunction if used.
During use or storage, do not place the video light in the following locations.
Doing so may cause the video light to malfunction or deform:
Hot weather or abnormally hot locations such as inside a car with closed
windows
Direct sunlight or near heating apparatus
Locations subject to intense vibrations
The battery pack life is shorter when used at low or high ambient temperatures,
so the lighting time is also reduced. The battery capacity deteriorates. When
using the battery packs at the temperature of 10 °C (50 °F) or less, the following
steps are recommended for longer battery life:
To warm the battery pack, put it in your pocket. (Do not put the battery pack
together with a pocket heat pad.) Just before recording, insert the battery pack
into the video light.
Charge the battery pack at room temperature (from 10 °C (50 °F) to 30 °C (86
°F)).
When you have finished using the video light, be sure that the POWER switch
on the video light is set to OFF.
When not using the video light or when you have finished using it, remove the
battery pack.
Do not store away the video light immediately after using it. The white LED
may be damaged by the generated heat. Check that the power of the video light
is set to OFF and the video light has cooled sufficiently before storing it in your
bag, etc.
Leaving the condenser lens in direct sunlight while closed could cause a
malfunction. Leaving the condenser lens in direct sunlight while open could
cause fire near the focal point of the lens.
Recording with the video light attached to the video camera body can slightly
affect the recorded sound.
AIdentifying the parts
【ソニー業務用商品に関するお問い合わせ窓口】
ソニー商品お客相談センター
ナビダイヤル
0570-00-2288
全国どこからでも通話料金でごいただけます
携帯
PHS
でのご利
0466-31-2588
FAX
0466-31-2595
受付
9:00
18:00
土・祝日及び年末年始は
≪ホームページ≫
ソニードライブ
http://www.sony.jp/
ソニー株式 〒
108-0075
都港
1-7-1
HVL-LBP video light
1 Diffuser
2 Protection plate
3 Condenser lens
4 Vents
5 TEMP lamp
6 Remaining battery lamp
7 POWER switch
8 BRIGHT dial
9 Lighting angle adjusting screw
(Coin screw)
10 Light attachment knob
11 Battery check button
12 Battery release button
13 Battery mount
Battery adaptor cord
14 Battery release button
15 Tripod screw hole
16 Holding band
17 Video light side attachement
18 Battery mount
Using the video light
Attaching the battery pack
Attaching the battery pack to the video light (Illustration B)
Check that the POWER switch is set to OFF and attach the fully charged
battery pack to the battery mount on the video light.
Using the battery adaptor cord (Illustration C)
The battery adaptor cord allows you to use the video light with the battery pack
detached.
1 Attach the battery adaptor cord (Illustration C-1) to the battery mount
on the video light.
2 Attach the battery pack to the battery mount on the adaptor
(Illustration -2).C
Notes
The battery adaptor cord can only be used with this video light.
When using the video light with the battery pack attached to the battery
adaptor cord, the continuous lighting time will be about 10 % shorter than if
the battery pack was attached directly to the video light.
If the battery mount part of the battery adaptor cord is fixed with a holding
band etc., be careful when moving the unit not to pull the cord and knock
down the camcorder or tripod.
Attaching the video light to the camcorder
(Illustration D)
Attaching the video light to the accessory shoe
1 Turn the light attachment knob on the video light toward RELEASE in
order to retract the screw.
2 Attach the video light to the accessory shoe on the camcorder.
3 Turn the light attachment knob on the video light toward LOCK to
fasten the video light.
(Do not attach the video light to a video camera that has an intelligent accessory
shoe. The accessory shoe may be damaged.)
Attaching the video light to the concave screw
1 Turn the light attachment knob on the video light toward LOCK to
extend the screw.
2 Align the screw part of the video light with the concave screw.
3 Turn the light attachment knob on the video light toward LOCK to
fasten the video light.
Attaching the video light to the convex screw on the tripod or grip
1 Turn the light attachment knob on the video light toward RELEASE as
far as it will go, in order to retract the screw.
2 Insert the video light into the convex screw, and screw the video light.
Adjusting the angle of the video light (Illustration E)
1 Unfasten the lighting angle adjusting screw with a coin and adjust the
angle of the video light.
2 Fasten the lighting angle adjusting screw with a coin and lock firmly to
fix the angle of the video light.
Note
When adjusting the angle, hold the video light body firmly while loosening the
lighting angle adjusting screw.
(Continued on the reverse side.)


Produktspecifikationer

Varumärke: Sony
Kategori: Inte kategoriserad
Modell: HVL-LBP

Behöver du hjälp?

Om du behöver hjälp med Sony HVL-LBP ställ en fråga nedan och andra användare kommer att svara dig