Buffalo BSHSBE17 Bruksanvisning
Läs gratis den bruksanvisning för Buffalo BSHSBE17 (2 sidor) i kategorin Hörlurar. Guiden har ansetts hjälpsam av 14 personer och har ett genomsnittsbetyg på 3.6 stjärnor baserat på 7.5 recensioner. Har du en fråga om Buffalo BSHSBE17 eller vill du ställa frågor till andra användare av produkten? Ställ en fråga
Sida 1/2

△は、警注告・意を促す記号です。△の近くに 的具体 な警告内容(感電注意)が描例:
かれています。
取扱説明書
BSHSBE17 シリーズ
付属品がすべて揃っていることを確認します
●Bluetoothヘッドセット …………… 1台
強 制
強 制
禁 止
禁 止
分解禁止
禁 止
本製 火の中、電子レンジ、オーブンや 器に入れないでください。また、品を 高圧容 本製品を加熱
したりしないでください。
破裂、発火や火傷の原因となります。
本製品の充電、必ず属の接 続ケーブルを使用してください。には 本製品付
本製品から漏た液体 が目に入ったときは、き 水で洗い流し、すぐに医 師のれ出 れいな
治療を受けて下さい。
目に障与える恐れがあります。害を
プラグ、ジャックの端子をショートさせないでください。
発熱、破裂、発火や火傷の原因となります。特にコインやネックレス、ヘアピンなどの 製いっしょに携金属 品と
帯・保管しないでください。
直 当たる場所、射日光の 炎天下の車中、暖房器具の近くでの使用または放置をしないでくださ
い。
破裂、発火や火傷の原因となります。
本製品の分 改造・修理を自分でしないでください。解・
発熱、破裂、発火、火傷や感電の原因となります。また、本製品のシールやカバーを 外し合、修お取り た場理を
断りすることがあります。
危険
電源
プラグ
を
抜く
強 制
電源
プラグ
を
抜く
煙が出たり異臭、異音がしたら、パソコン及び周辺機器のスイッチOFFにし、コンセントから電源プラ
グを抜いてください。
そのまま使用を続けると、ショートして になったり、感電する恐れがあります。弊社サポートセンターまた火災
は、お買い求め販売店にご相談ください。
本製 付け、使用する際は、必ずパソコンメーカーおよび周辺機器メーカー 示する品を取り が提
警 示に従ってください。告・注意指
液体や異物などが内部に入ったら、パソコンおよび 器の電源スイッチを周辺機 OFFにし、コン
セントから電源プラグを抜いてください。
そのまま使用を続けると、ショートして になったり、感電する恐れがあります。弊社サポートセンターまた火災
はお買い求め販売店にご相談ください。
警告
電源
プラグ
を
抜く
強 制
強 制
強 制
水場での
使用禁止
禁 止
接続ケーブルは、必ず 品(または 品)をご使 用ください。付属 指定
付属品(ま品)たは指 定 以外を用になると、電圧 極 異なることがあります。この場ご使 や端子の性が
合、発煙 や発火の恐れがあります。本製品の故障の原因ともなります。
風呂場など、水分や湿気の 場所では、本製 使用しないでください。多い 品を
火災になったり、感電する恐れがあります。
濡 手で本製品に触れないでください。れた
パソコンおよび周辺機器の電ラグがコンセントに接続源プ されているときは、感電の原因となります た、コ。ま
ンセントに接続されていなくても故障の原因となります。
小さな 品を使用する場合には、本製品の 方法を理解した大 監お子様が電気製 取り扱い 人の
視、指導のもとで行うようにしてください。
プラグ、ジャックの周辺にほこりが付着している場合は、乾いた布でふき取ってください。
そのまま すると火災、使用感電の原因となります。
本製 落としたり、品を 強い衝撃を与えたりしないでください。与えてしまった場合は、すぐに電
源スイッチをOFFにしてください。
そのまま使用を続けると、ショートして になったり、感電する恐れがあります。弊社サポートセンターまた火災
は、お買い求め販売店にご相談ください。
注意
強 制
強 制
強 制
パソコンおよび 取り扱いは、各マニュアルをよく読んで、各メーカーが定める手順に周辺機器の
従ってください。
静電気による破損を防ぐため、本製品に触れる前に、身近な金属(ドアノブやアルミサッシなど)に手を触
れて、身体の静電気を取り除くようにしてください。
人体からの静電気は、本製品を破損、またはデータを消失・破損させる恐れがあります。
本製品の取り付け/外しや、ソフトウェアをインストールするとき等、お使いのパソコン環境を少取り
しでも変更するときは、変更前に必ずパソコン内(ハードディスク等)のデータをすべて外付けハー
ディスク等にバックアップしてください。
誤った使い方をしたり、故障などが発生してデータ 失、破損したとき 、バックアップがあ 害が消など れば被
を最に抑えることができます。バッ小限クアップの作成を怠っ に、データを消失、破損した場合、弊たため
社任を負いかねますのであらかじめご了承ください。はその責
強 制
強 制
強 制
強 制
禁 止
禁 止
次の場所には設置しないでください。感電、火原因となっ災の たり、製品やパソコンに 響を悪影
及ぼすことがあります。
・強い磁界が発生するところ
・静電気が発生するところ
・温度、湿度がパソコンのマニュアルが た使定め用環境を超える、また 露するところは結
→故障の原因となります。
・振動が発生するところ
→けが、故障、破損の原因となります。
・平らでないところ
倒したり、落下して、けが 障→転や故の原因となります。
・直光が当たるところ射日
・火気の周辺、または熱気のこもるところ
→故障や変形の原因となります。
・漏たは漏水の危険があるところ電ま
→故障や感電の原因となります。
シンナーやベンジン 有機溶剤で本製 拭かないでください。等の 品を
本製品のよごれは、乾いたきれいな布で拭いてください。汚れがひどい場合は、きれいな布に中性洗剤を含ま
せ、かたくしぼってから拭きとってください。
充電が終わったら、ケーブルを抜いてください。
動作環境内(℃)でお使いください。-10℃〜50
低温時には、本製品(電池)の性が低能下することがあります。
本製品を廃棄するときは、地 治 条例に従ってください。方自 体の
条例内容の については、各地 治体問い方自にお 合わせください。
本製品
には、リチウム マー ( 使われ す。ポリ 電池Li )が-Po ていま
本製 定期品は 的に充電してください。
本製品に内蔵されている の 化するのを防ぐことができます。電池 性能が劣
安全にお使いいただくために必ずお守りく
ださい
お客様や 人々への危害や損害を未然に防ぎ、本製品を安全にお使いいただくため他の
に守っていただきたい事項を記載しました。
正しく使用するために、必ずお読みになり内容をよく理解された上で、お使いください。
なお、本書には 品だけでなく、弊社製 弊社製品を 込んだパソコンシステム運用全般組み
に関する 項も記載 ます。注意事 されてい
パソコンの ラブルや、故障/ト いかなるデータの消失・破損または、取り扱いを誤ったため
に生じた ラブルは、弊 象には含 ません。あらかじめご了本製 故障品の /ト 社の保証対 まれ
承ください。
警告表示の意味
絵記号の意味
危険
警告
注意
絶対はいに て行っ けないことを記載しています。この表の指示 示を守らないと、使
用者が死たは重亡ま 傷を負う可能想定される内示し性が容を ています。
絶対はいに て行っ けないことを記載しています。この の注意事項を守らないと、表示
使用者が死亡または、重症を負う危険が差し迫って生じる 性 定される内可能が想
容を示して す。いま
この表示 注意の 事 守らないと、項を 使用者がけがをしたり、物的損害 生が想の発
定される内示し容を ています。
○に斜線は、してはいけない事項(禁止事項)を示す記号です。
○の中や近くに、具体的な禁止事項が描かれています。( 分解禁止)例:
●は、しなければならない行 示す記号です。為を
●の近くに、具体的な示内指 容(ラグをコンセン例:プ トから抜く)が描かれ す。ていま
使用している表 絵記 意味示と 号の
■電波に関する注意
●本製品は、電波法に基づく小電力データ通信システムの無線局の無線設備として、技術基準適合証明
を受けています。従って、本製使用するときに無線局の免許は必要ありません。また、本製品は、日品を
本国内でのみ使用できます。
●品は、技術合証明を受け本製基準適 ていますので、以下の事項をおこなうと法律で罰せられることがあ
ります。
・本製分解/改造すること品を
・本製品の裏面に てある証明ラベ はがすこと貼っ ルを
●品は、次の場所で使用しないでください。本製
電子レンジ 場、静電気、付近の磁 電波障害発生が するところ、2.4G z付近の電H波を使用しているものの
近く(環境により電波が届かない場合があります。)
●品は、以下の機器や無線局と同じ周波数 使用します。本製帯を
・産 科 医療用機器業・学・
・工場の製造ライン等で使用されている移動体識別用の無線局
①構内無線局(免要する無線局)許を
②特定小電力無線局(免要しない無線局)許を
・AirStation製品、無線LANアダプター製品
・無線機 搭載したLinkStation、LinkTheater能を
使用周波数帯域
2.4GHz
変調方式
FHSS方式
想定干渉距離
10m以下
周波数変更の可否
全帯 使用し、かつ「構内無線局」「特域を
定小電力無線局」帯 回避不可域を
●本製品を使用する場合、上記の機器 無線や局と電波干渉する恐れがあるため、以下の事項に注意してくだ
さい。
1
本製使用品を する前に、近くで 無移動体識別用の構内 線局及び特定小電力無線局が運用されていないこ
とを確認してください。
2万一、本製品から移動体識別用の構内無線局に対して電波干渉の事例が発生した場合は、速やか
に本製品の使用場 変えるか、または電波の発停止して電波干 避けてください。所を射を渉を
3その他、本製品から移動体別用の特定小識 電力無線局に対して電波干渉の事例が発生した場合など何
かお困りのことが起きたときは、弊社サポートセンターへお問い合わせください。
12.製品仕様12.製品仕様
2.各 名称部の2.各 名称部の
3.本製品の特長
3.本製品の特長
1.お使いになる前に1.お使いになる前に
本書は、本製 取扱いについて説明しております。品の
本製品をお使いになる前に必ずお読みに 、正しくご使用ください。また、裏 項も必なり 面の注意事
ずお読みください。
本製 PINコード(パスキー)は0000です。品の
●USBケーブル(充電用)…………1本
●取扱説明書(本書) ……………1枚
●交換用イヤピース………1セット
● 取扱説明書 ……1枚セットアップ
注意事項
・本製品の充電は、パソコン本体等300mA以上供給可能なUSBポートを持った製品から行っ
てください。
・ 音声に関連するアプリケーション(WindowsMessenger、WindowsMediaPlayer等)は本
製接続、または切断する前に終了してください。該当す品を るアプリケーションが動作して
いると、オーディオ入出力が正しく切り替わらない場合があります。また、スタンバイ、ハイ
バネーション、シャットダウン、Bluetooth機器の電源OFF等の操作を行う前に、音声に関連
するアプリケーションを終了してから本製切断してください。品を
・ WindowsLiveMessengerでチャットをしている際、ハウリングが発生することがあります。
その場合、チャットウィンドウのマイクの感下げるか、オーディオの設定を変更してくだ度を
さい。
)拠準2ssalC(0.3reVhtooteulBスーェフータンイ線無
周波数ホッピング方式スペクトラム拡散(FH-SS)方式
送信周波数範囲2.4GHz〜2.4835GHz
※基本的に携帯電話、コードレスホン、テレビ、ラジオ等とは混信
しませんが、これらの機器が2.4GHz帯の無使用する場合線を
は混信が発生する可能性があります。
通信出力最大2.5mW(Class2)
通信距離 約10m(使用環境によって異なります)
対応プロファイル HSP(ヘッドセット)、HFP
(ハンズフリー)A2DP(オーディオ)、
対応機器Bluetooth対応の機器(パソコン、携帯電話、スマートフォン)
PlayStation®3(バージョン3.15 )等以降
AVRCP(リモートコントロール)
(各プロファイル対応のこと)
マ ポイント最大2台ルチ
SCMS−T 対応
マ ペアリング最大4台ルチ
連続待受時間 最大約140時間
連続再生時間 最大約8時間
連続通話時間 最大約8時間
本体重量 約35g( )本体のみ
動作環境温度-10℃〜50℃、湿度10%〜90%(結露なきこと)
製品構成
本体、USBケーブル(充電用)、交換用イヤピース
取扱説明書(本書)、セットアップ取扱説明書
オーディオファイルの音声が聞こえない。
⇒ファイルやサイトによって hでのオーディオ再サポートして 場はBluetoot 生を いない
合があります。オーディオファイルをダウンロードしたサイトに 合わせください。お問い
Bluetooth搭載機器とペアリングできない、毎回ペアリングが必要になった。
⇒・態であることを確認してください。ま接続機器側の機能が使用可能な状Bluetooth
た、本製品のペアリングモード め、終了し 定が時間切れのた た場合は再度接続設
する必要があります。
・ご使用の機器が本製品のプロファイルに対応している 確認してください。かを
・によってはペアリン携帯電話 グ済みでも、他の携帯電で利用後は再度話ペアリン
グからやり直さなければならない場合があります。
発信時に本製品が使えない。
⇒携帯電話本体から発信した場合、携帯電話本体から本製品へ ーカー/マイクの切スピ
り替え操 場合があります。操作電ご参照く作が必要な方法は携帯 話の取扱説明書を
ださい。
4.はじめにやっていただきたいこと4.はじめにやっていただきたいこと
5.Bluetooth搭載携帯電話等とのペアリング(接続の 証)5.Bluetooth搭載携帯電話等とのペアリング(接続の認証)
1. 品をお使いになる前に、充電をしていただく本製 必要があります。
・最 充電には、約2 かります。初の 時間か 導入後の日充電は、バ常の ッテリー残
量によって異なります。
・充電中はご使用い けません。ただ
注意
本製品にBluet thアoo ダプターは付属しておりません。パソコンでお使いになる場
合は、パソコンに et t 能、または et thア標準搭載のBlu oo h機 弊社製Blu oo ダプター
等をお 求めの上、ご利用ください。買い
注意
・ 接 等との距 近くし、本製品と 続を行う携帯電話 離を障害物がない状態でペアリ
ングを行ってください。
・ペアリングコードが対応していない等、全ての 等と携帯電話 の組み合わせでの
動作は保証しておりません。
・弊社 等との接続につでは本製 携帯電話品と いてはサポートを承っておりません。
また、携帯電話 対応機種に関しては通話のみ確認しております。等の
注意
実際の使用にあたり、すべての状況での動作を保証するものではありません。
また、調査の結果お客様の取り扱いの不備による故障と判明した場合、保証
の対象外となります。
注意
充電、付 USBケーブ みお使いください。他のケーブル、または充電には 属の ルの
機器でのご利用は保障しておりません。また、危険ですので絶対にお使いになら
ないでください。
警告
7.各ボタンの操作方法とLEDインジケーターの表示について
7.各ボタンの操作方法とLEDインジケーターの表示について
6.パソコンとのペアリング(接続の 証)
6.パソコンとのペアリング(接続の認証)
Bluetooth ヘッドセット3.0防水ステレオ
お使いになる前に、梱包内容、製品各 名称や対応OS、製品仕 パッケージでご確認く部の様を
ださい。もし不足しているもの れば、お 求めの販売店にご連絡ください。があ 買い
ペアリング(接 認証)とは et t 器とをお互 登録し、接 許可をす続の本製品とBlu oo h機いに 続の
るためのものです。一度ペアリングを行った 器とBluetooth機は再びペアリングをする必要は
ありません。
・によって表示、携帯電話等の機種操作方法は異なります。必ず用ているご利され 携帯電
話等の ご参照ください。取扱説明書を
・品用できるように、携帯電話等の機 本製能を で使 HFP(ハンズフリープロファイル)でペ
アリングすることを めします。お勧HFP(ハンズフリープロファイル)がない場合はHSP(ヘ
ッドセットプロファイル)でペアリングしてください。また、携帯電話等をオーディオプレー
ヤーとして に本製品 接続する P場合はA2D(オーディオプロファイル)を含め アリングてペ
してください。
・PINコード(パスキー)の入要求されまし力を たら、[0000 入力してください。]を
・ペアリングが失敗した場合は本製品の電FF源をO にし、再度手順1からやり直してくださ
い。
8.マルチペアリングについて8.マルチペアリングについて
マルチペアリングとは 4 器とのペアリング情 記憶する機能です。本最大 台のBluetooth機報を
製品とペアリングを行った 器は 作をするだけで使 きます。( 操Bluetooth機 接続操 用で接続
作方法は各機器の ご参照ください)取扱説明書を
ペアリング 4台以上になった場合は最も古いペアリング情報に、新しいペアリング情情報が
報が上書きされます。
<接続 替え方法>切り
1.
本製品の電源がONに ていることを確認します。なっ
2.
以前に接続していたBluetooth機器のBluetooth接続(Bluetooth機能)をOFFにする、
または電OFFにします。源を
3.
接続したいBluetooth機器(ペアリング済み)の接続操作をします。
以上で完了です。
※同時に接きる続で のは1台のみです。
※ペアリング情上書きさ報を れたBluetooth機器は再度ペアリングを行わなければ使用で
きません。
10.防水性能について10.防水性能について
水滴の侵入を防ぐため、必ず下記の内容を守ってください。
・常温の水道水以外の液体をかけるのはお止めください。
・ご使用の前に充電用ポートのカバーを確実に閉め、カバーが浮いていないことを確認し
・ 、充電用ポートのカバーは 防水性能を維持するためとても重要なパーツです。カバーを
・ 、水道水以外の液体がかかったり 泥や土等が付着した場合は、すぐに洗い流してくださ
・強い水流を本製品に直接当てるのはお止めください。
・水滴が付着したまま放置するのはお止めください。故障の原因となります。
・ 、充電をする際は本製品が濡れていないか確認をしてください。本製品が濡れている状
、
、ねじり変形させる カバーをはがす、カバーを傷つける等の行為はお止めください。
てください。
、い。乾燥し固着すると汚れが落ちにくくなり 故障の原因となります。
、態での充電は絶対にお止めください。
・ 、本製品が濡れている場合は よく水抜きをして乾いた柔らかい布等で水滴をふき取って
。から充電をしてください
、また 充電用ポートのカバーにゴミ等が付着しないようにしてください。
ファンクションボタン/LEDインジケーター
等の操作 しますに使用
電源のON、OFF、ペアリング、電受ける話を
充電ート用ポ
ボリュ−ムボタン+
音上げる等の操量を
作に使用します
ボリュ−ムボタン−
<L側ヘッドセット>
音下げる等の操量を
作に使用します
マイク
音入力します声を
イヤホン
音出力します声を
カバーを開け付属の
USBケーブル(充電用)
を接続してください
※水滴の侵入を防ぐ
ためカバーを確実
に閉めてください
ペアリング(接 認証)とは 品と続の本製 Bluet oto h機器とをお互いに登録し、接 許可をす続の
るためのものです。一度ペアリングを行った 器とBluetooth機は再びペアリングをする必要は
ありません。
・以 hア下の手順は弊社製Bluetoot ダプター 使用し順です。他BSHSBD04を た場合の手
のBluetooth機お使いの場合は、器を それぞれの ご参照ください。取扱説明書を
・以 からダウンロードした、下の手順は弊社HP 弊社製Bluetoothアダプター 専BSHSBD04
用ドライバーを使用しています。
・PINコード(パスキー)の入要求されまし力を たら、[0000 入力してください。]を
デバイスの変更をする場合は?
[MyBluetooth]画面から本製品のアイコンをダブルクリックしてください。
現在
使用しているデバイスの[切断] をボタン クリックします。その後、変更したいデ
バイスの[接続] ックします。ボタンをクリ
①本製品に充電が可能なUSBポートをご使用ください。
②本製品の充電用ポートに付属のUSBケーブル(充電用)を接続します。反対側を
充電が可能なUSBポートに接続します。
③充電が開始されると赤色LEDが点灯します。
④充電が完了すると青色LEDが点灯します。USBケーブル(充電用)を外してくださ
い。
KM00-0373-03
11.よくあるご質11.よくあるご質問
本製品の充電時間はどの程度必要ですか。
⇒ 電池の状態によりますが、約2時間で充電完了となります。
BluetoothClass 機 接続すること1の 器と ができますか。
⇒接続することができます。Cla 器とss1機Cla 器 時 距離等は 2のss2機の接続の通信 Class
ものになります。
異なるバージョンのBluetooth機 接 きますか。器と 続で
⇒することができます。接続Bluetoothは上位互換となりますので、Bluetoot er2.1hV機
器と接続したときの接続手順はBluetoothVer2.1の接続手順となります。
使用時にノイズが発生する。
⇒P、HF HSPでの接続は双方向通信のため、A2D での接P続と比べると音質のレ がベル
下 ております。また、無線ですの 害となるがっ で電波の障 遮へい物が間に入るとノイ
ズの原因となります。
マイクより音声が入力されない、イヤホンより音声が出力されない。
⇒sコントロ ネルより、オーディオとサウンドデバイス にてWindow ールパ の設定
Blue othオーディオデバイスがミュート、ま 量てto たは音が下がっ いないことを確認く
ださい。
また、本製品のボリュームボタン(+)を押して音上げてください。量を
携帯電話で通 音声が聞こえない。話の
⇒ 話 に秒以合、自に省電一部の携帯電では通話中約20 上の無音状態が続いた場 動的
力モードになり、音声入出力がOFFになり
ます。そ め、のた 通話 音声が中でも 聞こえ
なくなることがあります。このような場合、本製品のファンクションボタンを押して携帯
電話の省電力モードを解除してください。
携帯電 着信時にファンクションボタンを押しても通 きない。話の 話で
⇒ 話 に のファ一部の携帯電では着信時 本製品ンクションボタンを 押さな 通話数回 いと
を開始でき があります。ファない場合 ンクションボタンを1回だけ押しても通話できな
いときは数回押してください。
通話相手に自 声が聞こえない。分の
⇒ 話 マイク一部の携帯電では本製品の入力が有効になるように、手動 する必要で設定
のある があります。マイク機種入力が無効に ていると、なっ 本製品のマイクからの音
声が通話相手に聞こえません。
9.マルチポイントについて9.マルチポイントについて
マル イントとは 時に同じプロファイルで接きる機能です。ただし、チポ 2台同 続で 同時待受は
可能ですが、通話 に着信のあった機優先しは先 器を ますので、同時通話はできません。
・によって表示、各機器 操作方法は異なります。必ずご利用ているされ 各機器の取扱説明書
をご参照ください。
・PINコード(パスキー)の入要求されまし力を たら、[0000 入力してください。]を
<接続例として>
BSHSBE17シリーズ 取扱説明書
KM00-0373-03
第3版発行
2014/5/22
buffalo.jp/supply/
iBUFFALO 製品URL
buffalo.jp
ホームページURL
・以下の手順はWindows7での手順ですが、他のOSでも同様の手順になります。
3.
携帯電話等の 、ペアリング(初期設定)を てください。取扱説明書に従って 行っ
4.
ペアリングが開始されると本製品が、順次対応ペアリングコードでの接試す。続を みま
5.
ペアリングが成功すると青色LEDと赤色LEDの交互点滅 、青色LEDの点滅から に変わり
ペアリング完了となります。
以上で携帯電話等との接続は完了です。
3.
[スタート]−[プログラム [Bluetooth [MyBluetooth]を選択します。すべての ]−]−
画面が表示されましたら、画面左上の[デバイスの検索]をクリックします。
6.
本製品が接続されますと、タスクトレイのBluetoothアイコンが白( )から緑( )
に変わります。
以 、弊社製Bluetoothア上で ダプターとの接続は完了です。
本製Bluetoothア品と ダプターとの接 切断する場合は[MyBluetooth]画面から本製品続を
のアイコンをダブルクリックして、表示された画面で[切断]をクリックします。
4.
[MyBluetooth]画面の[オーディオおよびビデオデバイス]に本製品のアイコンが表
示されましたら本製品のアイコンをダブルクリックします。以降、画面の指示に従い
ペアリングを続けてください。
5.
ペアリングが完了すると、本製品のLEDインジケーターが青色LEDと赤色LEDの交互
点滅 、青色LEDの点滅 わりペアリング完了とから に変
なります。
機能
電源ON
電源OFF
ペアリング
スタンバイ2
着信応答
通話終了
再生
一時停止
次の曲へ
前の曲へ
操作
約8秒間、ファンクションボタンを押します
約4秒間、ファンクションボタンを押します
約3秒間、ファンクションボタンを押します
(とデバイス 接続されるとスタンバイ2になります)
短くファンクションボタンを押します
短くファンクションボタンを押します
短くボリュームボタン−を押します
再生中に短くファンクションボタンを押します
短くボリュームボタン+を押します
短くファンクションボタンを押します
LEDインジケーターの表示
青色、赤色LEDが交互に点滅します
青色LEDが約5秒毎に点滅します1回
青色LEDが点灯します
赤色LEDが点灯します
青色LEDが約3秒毎に点滅します1回
青色LEDが約2秒毎に点滅します1回
青色LEDが約5秒毎に点滅します1回
赤色LEDが約2秒毎に2回点滅します
-
-
スタンバイ1 (電 ONにす源を るとスタンバイ1になります) 青色LEDが約1秒毎に点滅します2回
-
-
-
-
-
-
-
アラーム音
「プルルルー↑」と鳴ります
「プルルルー↓」と鳴ります
「ププッ」と鳴り、接続完了時に「プルルッ↑」と鳴ります。
「プッ、プルルッ↑」と鳴ります
「プッ、プルルッ↓」と鳴ります
1.
携帯電話とスマートフォンを使用します(パソコンでも可能です)。携帯電話とスマー
トフォン共にBluetooth接続(Bluetooth機能)がOFFに ていることを確認します。なっ
2.
本製品の電源をONにし、ファンクションボタンを約8秒間押してペアリングモードに
してください。青Dと色LE 赤色LE の交互点滅D になり、Bluetooth接続待機状態にな
ります。
3.
携帯電話のBluetooth接続(Bluetooth機能)をONにし、ペアリングを行す。いま
4.
本製携帯電話のペアリング後、HFPおよびA2DPで接続します。品と
5.
携帯電話と接続完了後、本製品の電源をOFF てください。にし
その後、携帯電話のBluetooth接続(Bluetooth機能)をOFFにしてください。
6.
再び、本製品の電源をONにし、ファンクションボタンを約8秒間押してペアリングモー
ド てください。にし
7.
スマートフォンのBluetooth接続(Bluetooth機能)をONにし、ペアリングを行す。いま
8.
本製品とスマートフォンのペアリング後、HFPおよびA2DPで接続します。
9.
スマートフォンと接続完了後、携帯電話のBluetooth接続(Bluetooth機能)をONにし
てください。
10.
携帯電本製品 動再接続によ話と が自って、HFPおよびA2DPで接続ていることをされ
確認します。
以上でマ ポイントの設定は完了です。ルチ
品製本と器機たっあの信着、とるあが信着にンォフトーマスはくしも話電帯携で態状のこ※
が接続されます。
※携帯電話、スマートフォン、パソコン等、機せによってマル器の組み合わ チポイント機能が
使 きない場合があります。用で
音上げる量を※1
音下げる量を※1
充電時期
充電
短くボリュームボタン+回押しますを2
短くボリュームボタン− 回押しますを2
-
付属のUSBケーブル(充電用)を接続します
-
-
充電中は赤色LEDが点灯し、充電が完了する
と青色LEDが点灯します
約10秒毎に「プップップップッ」と鳴ります
最大音量になると「プープー」と鳴ります
最小音量になると「プープー」と鳴ります
-
※1ボリュームボタンを押し続けると音量が変わります。お好みの音量に調節してください。
1.
本製品の電源がOFFに ていることを確認してください。電源がOFFに ていななっ なっ
い場合は、本製品のファンクションボタンを約3秒間、赤色LEDが点灯するまで押し続
けて電OFFにしください。源を
2.
本製品のファンクションボタンを約8秒間押してペアリングモード てください。青にし
色LEDと赤色LEDの交互点滅になり、Bluetooth接続待機状態になります。
1.
本製品の電源がOFFに ていることを確認してください。電源がOFFに ていななっ なっ
い場合は本製品のファンクションボタンを約3秒間、赤色LEDが点灯するまで押し続
けて電OFFにしください。源を
2.
本製品のファンクションボタンを約8秒間押してペアリングモードにしてください。
青色LEDと赤色LEDの 点滅になり、交互 Bluetooth接続待機状態になります。
●、本製品は日本国内の法令に基づいて作成した製品です。日本国外では、使用しないでください。
●、掲載されている各製品名は 一般に各社の商標または登録商標です。
●、本製品のうち 外国為替および外国貿易法の規定により戦略物資等 または役に該当するものについては( 務) 、
日本国外への輸出に際して、日本国政府の輸出許可または役務取引許可が必要です。( )
●。保証(修理)の際。保証書とともに購入日が証明できるものを保管して下さい に必要となります
●、デザイン 仕様等は、改良のため予告なしに変更する場合があります。
●BUFFALO
TM、iBUFFALOTMは、株式会社メルコホールディングスの商標です。
・ペアリングが失敗した場合は本製品の電FF源をO にし、再度手順1からやり直してくださ
い。
下記QRコードの読み取りには、QRコードリーダーアプリのインストールが必要
な場合があります。
電話・メールでのお問い合わせ
86886.jp/TEL
ハローバッファロー
(http://www不要)
86886.jp
ハローバッファロー
(http://www不要)
※WeprovidetechnicalandcustomersupportonlytoJapaneseOS.
WeprovidetechnicalandcustomersupportonlyinJapaneselanguage.
WeprovidetechnicalandcustomersupportonlyforuseinJapan.
当社へご提供の個人情報は次の目的のみに使用し、お客様の同意なく第三者への開示は致しません。
・お問い合わせに関する連絡・製品向上の為のアンケート(サポートセンター)
・添付品の販売業務(備品販売窓口)
・製品返送/詳細症状の確認/見積確認/製品向上の為の返送後の動作状況確認(修理センター)
バッファローサポートページでは、豊富なサポート情報でお客様の問題解決を
お助けいたします。ぜひ、こちらもご覧ください。
パソコン・携帯電話のお客様は、下記
アドレスをブラウザーのアドレスバー
(URL欄)に入力してください。
パソコン・携帯電話のお客様は、下記
アドレスをブラウザーのアドレスバー
(URL欄)に入力してください。
スマートフォン・携帯電話で下記QRコ
ードを読み込むと、ワンタッチで電話
やメールができますので大変便利に
ご利用いただけます。
スマートフォン・携帯電話で下記QR
コードを読み込むと、サポートページ
をご覧いただけます。
製品に関するお問い合わせについて
QR コードは株式会社デンソーウェーブの商標登録です。
保証契約約款
この約款は、お客様が購入された弊社製品について、修理に関する保証の条件等を規定するものです。お客様が、この約款に規定された
条項に同意頂けない場合は保証契約を取り消すことができますが、その場合は、ご購入の製品を使用することなく販売店または弊社にご
返却下さい。なお、この約款により、お客様の法律上の権利が制限されるものではありません。
第1条(定義)
1この約款において、「保証書」とは、保証期間に製品が故障した場合に弊社が修理を行うことを約した重要な証明書をいいます。
2この約款において、「故障」とは、お客様が正しい使用方法に基づいて製品を作動させた場合であっても、製品が正常に機能しない状態
をいいます。
3この約款において、「無償修理」とは、製品が故障した場合、弊社が無償で行う当該故障個所の修理をいいます。
4この約款において、「無償保証」とは、この約款に規定された条件により、弊社がお客様に対し無償修理をお約束することをいいます。
5この約款において、「有償修理」とは、製品が故障した場合であって、無償保証が適用されないとき、お客様から費用を頂戴して弊社が
行う当該故障個所の修理をいいます。
6この約款において、「製品」とは、弊社が販売に際して梱包されたもののうち、本体機能を示す部分をいい、付属品(マニュアル、パッ
ケージなど)および消耗品などは含まれません。
第2条(無償保証)
1製品が故障した場合、お客様は、保証書に記載された保証期間内に弊社に対し修理を依頼することにより、無償保証の適用を受けるこ
とができます。但し、次の各号に掲げる場合は、保証期間内であっても無償保証の適用を受けることができません。
2修理をご依頼される際に、保証書をご提示頂けない場合。
3ご提示頂いた保証書が、製品名および製品シリアル No. 等の重要事項が未記入または修正されていること等により、偽造された疑いの
ある場合、または製品に表示されるシリアル No. 等の重要事項が消去、削除、もしくは改ざんされている場合。
4販売店様が保証書にご購入日の証明をされていない場合、またはお客様のご購入日を確認できる書類(レシートなど)が添付されてい
ない場合。
5お客様が製品をお買い上げ頂いた後、お客様による運送または移動に際し、落下または衝撃等に起因して故障または破損した場合。
6お客様における使用上の誤り、不当な改造もしくは修理、または、弊社が指定するもの以外の機器との接続により故障または破損した
場合。
7火災、地震、落雷、風水害、その他天変地変、または、異常電圧などの外部的要因により、故障または破損した場合。
8消耗部品が自然摩耗または自然劣化し、消耗部品を取り換える場合。
9前各号に掲げる場合のほか、故障の原因が、お客様の使用方法にあると認められる場合。
第3条(修理)
この約款の規定による修理は、次の各号に規定する条件の下で実施します。
1修理のご依頼時には製品を弊社修理センターにご送付ください。修理センターについては各製品添付のマニュアル(電子マニュアルを
含みます)またはパッケージ、ならびに弊社WEB サイトをご確認ください。尚、送料は送付元負担とさせていただきます。また、ご送
付時には宅配便など送付控えが残る方法でご送付ください。郵送は固くお断り致します。
2修理は、製品の分解または部品の交換もしくは補修により行います。但し、万一、修理が困難な場合または修理費用が製品価格を上回
る場合には、保証対象の製品と同等またはそれ以上の性能を有する他の製品と交換する事により対応させて頂く事があります。
3ハードディスク等のデータ記憶装置またはメディアの修理に際しましては、修理の内容により、ディスクもしくは製品を交換する場合
またはディスクもしくはメディアをフォーマットする場合などがございますが、修理の際、弊社は記憶されたデータについてバックアッ
プを作成いたしません。また、弊社は当該データの破損、消失などにつき、一切の責任を負いません。
4無償修理により、交換された旧部品または旧製品等は、弊社にて適宜廃棄処分させて頂きます。
5有償修理により、交換された旧部品または旧製品等についても、弊社にて適宜廃棄処分させて頂きますが、修理をご依頼された際にお
客様からお知らせ頂ければ、旧部品等を返品いたします。但し、部品の性質上ご意向に添えない場合もございます。
第4条(免責事項)
1お客様がご購入された製品について、弊社に故意または重大な過失があった場合を除き、債務不履行または不法行為に基づく損害賠償
責任は、当該製品の購入代金を限度と致します。
2お客様がご購入された製品について、隠れた瑕疵があった場合は、この約款の規定にかかわらず、無償にて当該瑕疵を修補しまたは瑕
疵のない製品または同等品に交換致しますが、当該瑕疵に基づく損害賠償の責に任じません。
3弊社における保証は、お客様がご購入された製品の機能に関するものであり、ハードディスク等のデータ記憶装置について、記憶され
たデータの消失または破損について保証するものではありません。
第5条(有効範囲)
この約款は、日本国内においてのみ有効です。また海外、産業用途、組込、ならびに指定箇所以外でのご使用につきましては、弊社はい
かなる保証もいたしません。
本製品は、首の後ろから頭を挟むように装着するネックバンドタイプですので、ズレに
くくスポーツ等に最適です。また防水仕様(IPX6相当)ですので、雨に濡れたり、スポー
ツで汗をかいても心配ありません。
※雨や汗で濡れた場合は、乾いた布で水滴をふき取り、よく乾かしてください。
<IPX6(耐水形)とは>
あらゆる方向からの強い噴流水によっても正常に動作をする性能であることを言い
ます。水中への落下、水中での操作、風呂等の温水に浸けることには対応していませ
ん。
Produktspecifikationer
| Varumärke: | Buffalo |
| Kategori: | Hörlurar |
| Modell: | BSHSBE17 |
| Produkttyp: | Headset |
| Vikt: | 35 g |
| Bredd: | 135 mm |
| Djup: | 135 mm |
| Höjd: | 51 mm |
| Förpackningens bredd: | 125 mm |
| Maximal ineffekt: | 2.5 mW |
| Bluetooth-version: | 3.0+HS |
| Bluetooth-profiler: | A2DP, AVRCP, HFP, HSP |
| Frekvensband: | 2.4 GHz |
| USB-anslutning: | Nej |
| Produktens färg: | Vit |
| bruksanvisning: | Ja |
| Låddjup: | 70 mm |
| Vikt inkl. förpackning: | 190 g |
| Skyddsfunktioner: | Vattentät |
| Bärstil: | Hals-band |
| 3,5 mm kontakt: | Nej |
| Temperatur vid drift: | -10 - 50 ° C |
| Intervall för relativ operativ luftfuktighet: | 10 - 90 % |
| Hållbarhetscertifiering: | RoHS |
| Headset-typ: | Binaural |
| 2,5 mm kontakt: | Nej |
| Internationellt skydd (IP) kod: | IPX6 |
| Kabel inkluderad: | USB |
| Anslutningsteknologi: | Trådlös |
| Bluetooth: | Ja |
| Samtalstid: | 8 h |
| Stand-by tid: | 140 h |
| Täckning, trådlös router: | 10 m |
| Typ av örondel: | Intraaural |
Behöver du hjälp?
Om du behöver hjälp med Buffalo BSHSBE17 ställ en fråga nedan och andra användare kommer att svara dig
Hörlurar Buffalo Manualer
15 Augusti 2024
12 Augusti 2024
3 Augusti 2024
Hörlurar Manualer
- Omron
- Iluv
- Aiwa
- Motörheadphönes
- Cyrus
- Infinity
- Grado
- NZXT
- Phonocar
- CGV
- Definitive Technology
- Anchor Audio
- PowerLocus
- X-Zero
- Avanca
Nyaste Hörlurar Manualer
9 April 2025
8 April 2025
6 April 2025
3 April 2025
3 April 2025
3 April 2025
2 April 2025
2 April 2025
2 April 2025
2 April 2025