Fostex PM-SUBmini2 Bruksanvisning
Läs nedan 📖 manual på svenska för Fostex PM-SUBmini2 (64 sidor) i kategorin Subwoofer. Denna guide var användbar för 2 personer och betygsatt med 4.5 stjärnor i genomsnitt av 2 användare
Sida 1/64

アクティブ・サブウーハー
PM-SUBmini
取扱説明書
フォステクス製品をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
本書は、本機の基本的な使いかたについて説明しています。
本機を使い始めるときにお読みください。
© FOSTEX COMPANY All Rights Reserved.
8588128104
(600201)
English Français Deutsch

2
安全上のご注意
ここでは、本機をご使用になる上での安全に関する項目を記載してあります。あ
なたや他の人々へ与える危害や、財産などへの損害を未然に防止するため、ここ
に記載されている事項をお守りいただくものです。本機をご使用の前には必ずお
読みください。
警 告
この表示の欄に記載されて
いる事項を無視して、誤っ
た取り扱いをすると、人が
死亡または重傷を負う可能
性が想定される内容を示し
ています。
注 意
この表示の欄に記載されて
いる事項を無視して、誤っ
た取り扱いをすると、人が
障害を負ったり、物的損害
の発生が想定される内容を
示しています。
絵表示について
本書、および製品の表示には、あなたや他の人々へ与える危害や財産の損害を未
然に防ぎ、本機を安全にご使用いただくために、警告または注意を促す絵表示を
使用しています。これらの絵表示の意味をよく理解してから本書をお読みくださ
い。
絵表示の例
△記号は注意しなければならない内容(警告も含みます)を示してい
ます。具体的な注意事項は△の中や近くに絵や文章で示しています(左
図の例は「感電注意」を示しています)。
記号は禁止内容(してはいけないこと)を示しています。具体的な
禁止事項は の中や近くに絵や文章で示しています(左図の例は「分
解禁止」を示しています)。
●記号は強制内容(必ずすること)を示しています。具体的な強制事
項は●の中や近くに絵や文章で示しています(左図の例は「電源プラ
グをコンセントから抜く」を示しています)。

3
異常が発生した場合
万一、煙りが出ている、変なに
おいや音がするなどの異常状態
のまま使用すると、火災・感電
の原因になります。すぐに機器
本体の電源を切り、必ず電源プ
ラグをコンセントから抜いてく
ださい。異常がなくなったこと
を確認して販売店または当社営
業窓口へ修理を依頼してくださ
い。お客様ご自身での修理は大
変危険ですので、絶対にお止め
ください。
万一機器内部に水や異物が入っ
た場合には、すぐに機器本体の
電源を切り、必ず電源プラグを
コンセントから抜いて、販売店
または当社営業窓口へ修理を依
頼してください。そのまま使用
すると、火災・感電の原因にな
ります。
ケーブルが断線、芯線の露出な
ど、ケーブルが傷んだ場合には、
販売店または当社営業窓口へ修
理を依頼してください。そのま
ま使用すると火災・感電の原因
になります。
万一、機器を落としたり、カバー
を破損した場合には、すぐに機
器本体の電源を切り、必ず電源
プラグをコンセントから抜い
て、販売店または当社営業窓口
へ修理を依頼してください。そ
のまま使用すると火災・感電の
原因になります。
設置する場合
機器本体に直接水のかかる場所
には置かないでください。火災・
感電の原因になります。特に屋
外での使用(雨天、降雪時、海
岸、水辺)にはご注意ください。
製品本体の上に花瓶、コップや
水などの入った容器、または小
さな金属物類を置かないでくだ
さい。何らかの理由で水がこぼ
れたり、中に金属物が入ったり
した場合、火災・感電の原因に
なります。
使用する場合
本機の分解・修理・改造は絶対
にしないでください。また、本
体カバーは絶対外さないでくだ
さい。火災・感電の原因になり
ます。
使用時に雷が鳴り出したら、電
源プラグには絶対手を触れない
でください。感電の原因になり
ます。
電源ケーブルや接続ケーブルの
上に重いものを載せたり、本機
の下敷きにならないようにして
ください。火災・感電の原因に
なります。
警告
Produktspecifikationer
Varumärke: | Fostex |
Kategori: | Subwoofer |
Modell: | PM-SUBmini2 |
Anslutningsteknik: | Bedraad |
Ethernet LAN: | Ja |
Värdgränssnitt: | RJ-45 |
Maximal dataöverföringshastighet: | 100 Mbit/s |
Behöver du hjälp?
Om du behöver hjälp med Fostex PM-SUBmini2 ställ en fråga nedan och andra användare kommer att svara dig
Subwoofer Fostex Manualer

2 Augusti 2024
Subwoofer Manualer
- Subwoofer Sony
- Subwoofer Philips
- Subwoofer JVC
- Subwoofer JBL
- Subwoofer Kenwood
- Subwoofer Onkyo
- Subwoofer Pioneer
- Subwoofer Yamaha
- Subwoofer Alpine
- Subwoofer Arcam
- Subwoofer Argon
- Subwoofer Alto
- Subwoofer Audison
- Subwoofer Sharp
- Subwoofer Pyle
- Subwoofer Caliber
- Subwoofer Sencor
- Subwoofer Blaupunkt
- Subwoofer Bowers And Wilkins
- Subwoofer Harman Kardon
- Subwoofer KEF
- Subwoofer Crunch
- Subwoofer Gemini
- Subwoofer Stinger
- Subwoofer Toa
- Subwoofer Sonos
- Subwoofer Hifonics
- Subwoofer Musway
- Subwoofer Denon
- Subwoofer Vonyx
- Subwoofer Sennheiser
- Subwoofer Sonance
- Subwoofer LD Systems
- Subwoofer HK Audio
- Subwoofer Rockford Fosgate
- Subwoofer Marquant
- Subwoofer Technics
- Subwoofer Fenton
- Subwoofer Krüger And Matz
- Subwoofer Polk
- Subwoofer Kicker
- Subwoofer Bose
- Subwoofer Clarion
- Subwoofer Mackie
- Subwoofer Teufel
- Subwoofer Mac Audio
- Subwoofer Pro-Ject
- Subwoofer AV:link
- Subwoofer Neumann
- Subwoofer RCF
- Subwoofer Klipsch
- Subwoofer Insignia
- Subwoofer Renegade
- Subwoofer Peavey
- Subwoofer Dual
- Subwoofer Boss
- Subwoofer McIntosh
- Subwoofer Sonus Faber
- Subwoofer Heco
- Subwoofer Behringer
- Subwoofer PreSonus
- Subwoofer MB Quart
- Subwoofer Electro-Voice
- Subwoofer Focal
- Subwoofer Massive
- Subwoofer Auna
- Subwoofer Speed-Link
- Subwoofer Atlantic
- Subwoofer QTX
- Subwoofer Konig
- Subwoofer Boston Acoustics
- Subwoofer Orion
- Subwoofer JL Audio
- Subwoofer Wharfedale
- Subwoofer Magnat
- Subwoofer Dynacord
- Subwoofer QSC
- Subwoofer Audac
- Subwoofer ESI
- Subwoofer Lanzar
- Subwoofer Canton
- Subwoofer Hertz
- Subwoofer Jensen
- Subwoofer Omnitronic
- Subwoofer Genelec
- Subwoofer Apart
- Subwoofer Elac
- Subwoofer Audio Pro
- Subwoofer Cambridge
- Subwoofer Max
- Subwoofer Bluesound
- Subwoofer Metra
- Subwoofer Fusion
- Subwoofer Paradigm
- Subwoofer Bazooka
- Subwoofer Dynaudio
- Subwoofer Skytec
- Subwoofer Infinity
- Subwoofer Dali
- Subwoofer Tivoli Audio
- Subwoofer Jamo
- Subwoofer Martin Logan
- Subwoofer Monitor Audio
- Subwoofer Monoprice
- Subwoofer Yorkville
- Subwoofer Axton
- Subwoofer Nxg
- Subwoofer Proel
- Subwoofer FBT
- Subwoofer Tangent
- Subwoofer OSD Audio
- Subwoofer Andover
- Subwoofer Crestron
- Subwoofer Soundstream
- Subwoofer PSB
- Subwoofer Power Dynamics
- Subwoofer Citronic
- Subwoofer Definitive Technology
- Subwoofer Fender
- Subwoofer SPL
- Subwoofer Monacor
- Subwoofer Deaf Bonce
- Subwoofer LTC
- Subwoofer Martin
- Subwoofer Bowers Wilkins
- Subwoofer James
- Subwoofer PSSO
- Subwoofer Quadral
- Subwoofer Kali Audio
- Subwoofer Audioengine
- Subwoofer Revel
- Subwoofer Wet Sounds
- Subwoofer DAP Audio
- Subwoofer Extron
- Subwoofer SVS
- Subwoofer BW
- Subwoofer Nubert
- Subwoofer Match
- Subwoofer Helix
- Subwoofer ETON
- Subwoofer Q Acoustics
- Subwoofer Adam
- Subwoofer Mission
- Subwoofer Martin Audio
- Subwoofer Tannoy
- Subwoofer Morel
- Subwoofer REL Acoustics
- Subwoofer Avid
- Subwoofer Ecler
- Subwoofer Mtx Audio
- Subwoofer Ground Zero
- Subwoofer Aquatic AV
- Subwoofer DB Technologies
- Subwoofer GoldenEar Technology
- Subwoofer Roswell
- Subwoofer Velodyne
- Subwoofer Kanto
- Subwoofer AudioControl
- Subwoofer Chrysalis
- Subwoofer Raveland
- Subwoofer Ruark Audio
- Subwoofer ANT
- Subwoofer IMG Stage Line
- Subwoofer Eikon
- Subwoofer Atlas Sound
- Subwoofer ESX
- Subwoofer Wavemaster
- Subwoofer Fluance
- Subwoofer KRK
- Subwoofer RetroSound
- Subwoofer PowerBass
- Subwoofer Pyramid
- Subwoofer On-Q
- Subwoofer Sound Ordnance
- Subwoofer MadBoy
- Subwoofer Planet Audio
- Subwoofer Totem
- Subwoofer Piega
- Subwoofer Energy
- Subwoofer Mirage
- Subwoofer Poly-Planar
- Subwoofer SSV Works
- Subwoofer PrecisionPower
- Subwoofer Theater Solutions
- Subwoofer Mordaunt Short
- Subwoofer Cabasse
- Subwoofer PMC
- Subwoofer Triangle
- Subwoofer Phoenix Gold
- Subwoofer Audiofrog
- Subwoofer Memphis Audio
- Subwoofer SoundTube
- Subwoofer AudioSource
- Subwoofer KLH Audio
- Subwoofer Audibax
- Subwoofer Eve Audio
- Subwoofer Proficient
- Subwoofer Alphasonik
- Subwoofer Cerwin-Vega
- Subwoofer BMB
- Subwoofer Audiotec Fischer
- Subwoofer Taga Harmony
- Subwoofer Origin Acoustics
- Subwoofer Black Hydra
- Subwoofer Indiana Line
- Subwoofer Glemm
- Subwoofer ButtKicker
- Subwoofer NEAR
- Subwoofer Phase Technology
- Subwoofer Rockustics
Nyaste Subwoofer Manualer

4 April 2025

2 April 2025

2 April 2025

1 April 2025

30 Mars 2025

19 Mars 2025

19 Mars 2025

19 Mars 2025

19 Mars 2025

19 Mars 2025