Tiger SKT-G100 Bruksanvisning
Tiger
Inte kategoriserad
SKT-G100
Läs gratis den bruksanvisning för Tiger SKT-G100 (10 sidor) i kategorin Inte kategoriserad. Guiden har ansetts hjälpsam av 20 personer och har ett genomsnittsbetyg på 4.5 stjärnor baserat på 10.5 recensioner. Har du en fråga om Tiger SKT-G100 eller vill du ställa frågor till andra användare av produkten? Ställ en fråga
Sida 1/10

取扱説明書
保証書つき
愛情点検
長年ご使用のミキサーの点検を!
こんな症状は
ありませんか
使用を中止し、
故障や事故防止のため
必ず販売店に点検を
ご相談ください。
●ご使用中、電源コード、差込プラグが異常に熱くなる。
●電源コードを折り曲げると通 電したり、しなかったりする。
●いつもより異常に熱くなったり、こげくさいにおいがする。
振動が大きくなる。
●運転中、異常な音がする。
●本体が変形していたり、製品の一部に割れ、ゆるみ、
がたつきがある。
●カップ にひび割れなどができた。
●製品にふれるとビリビリと電 気を感じる。
●その他の異常や故障がある。
点検、修理などを依頼されるときなどに記入しておくと 便利です。
ご購入年月日
年月日
ご購入店名
TEL ( )
ᐗֿ
ɂȢ
¨©
SKT-G / N1
ʉɮɶ˂ʩɷɿ˂ίᜳం
ᴥʥᴦᘖኄɁΞоȾɛɞ᪩
ᴥʢᴦ෩ኄɁоȾɛɞ᪩
ᴥʒᴦటంɁȧ૬ᇉȟȽȗکն
ᴥʋᴦటంȾȝ៳ȗ˨ȥࢳఌஓǾȝറջǾ៧ۨࣆջ
ɁᜤоɁȽȗکնǾȕɞȗɂޏբɥంȠఉțɜ
ɟȲکն
ᴥʴᴦᐗֿɁ૰
ᴰ®టంɂஓటّюȾȝȗȹɁɒӛȺȬǿ
Ôèéó÷áòòáîôùéóöáìéäïîìùéîÊáðáî®
ᴱ®టంɂѓᄉᚐȗȲȪɑȮɦɁȺጦ܅ȪȽȗɛș۾Ғ
ȾίከȪȹȢȳȨȗǿ
ᴮ
ᴯ
SKT-G型
SKT-N1型
このたびは、お買い上げまことにありがとうございます。ご使用になる前に、この取扱説明書を最後までお読みください。
お 読 みになった後 は 、お 使 い になる方がいつでも見られるところに必 ず 保 管してください 。
この製品は日本国内交流100V専用です。電源電圧や電源周波数の異なる海外では使用
できません 。また、海 外でのアフターサービスもできません。
This product uses only 100 V (volts), which is specifically designed for use in
Japan. It cannot be used in other countries with different voltage, power frequency
requirements, or receive after-sales service abroad.
本产品仅限于日本国内的 100V 交流电压下使用。不可在日本之外的国家的不同电
压和电源频率下使用。在海外也不提供售后服务。
ご 意 見 をお 寄 せください 。
https://www.tiger.jp/
▏はじめに
2
-安全上のご注意
6
-各部のなまえと付属品
▏使いかた
8
-使いかた
▏クッキン グ ガ イド
11
-ジュースメニュー
11
-シェイク・アイスメニュー
12
-スムージ ーメニュー
12
-デザートメニュー
13
-スープメニュー
▏お手入れ
14
-お 手 入れのしかた
16
-クリー ニング のしかた
▏困ったときは
16
- 使 用 中 に 運 転 が
止まったときは
17
- 故 障 か な?と 思 っ たら
▏その他
18
-仕様
18
- 消耗品・別売品の
お買い求めについて
19
-保証とサービスについて
19
-連絡先
もくじ
ミキサー
家庭用
skt_g_n_torisetsu_220422.indd 1-2skt_g_n_torisetsu_220422.indd 1-2 2022/04/22 11:58:402022/04/22 11:58:40

2 3
はじめに
安全上のご注意
ご 使 用 前 に よくお 読 み の上 、必ず お 守りください 。
※本体底に貼付しているシールは、はがさないでください。
◇ お使いになる人や他の人への危害、財産への損害を未然に防止するため、
必ずお 守りいただくことを説 明しています。
◇ 誤
った使いかたをしたときに生じる危害や損害の程 度を、以下の区分で説明しています。
図記号の
説明
してはいけない「禁止」内容です。 実行しなければならない「指示」内容です。
警告
死亡や重傷を
負うことが 想 定 さ
れる内容です。
注意
傷害を負うことが想定される、
または物的損害の発生が想
定される内容です。
警告
改造はしない
1
修理技術者以外の人は、分解したり、修理をしない。
感電・けがのおそれ。火災の原因。修理は、お買い上げの販売店、または「連絡先→P.19」に 記
載のタイガーお客様ご相談窓口、修理受付サイトにご連絡ください。
警告
異常・故障時
2
異常・故障時はすぐに運転を停止し、回転が完全に止まってから差込プラグを抜いて、
お買い上げの販売店、または「連絡先→P.19」に記載のタイガーお客様ご相談窓口、
修理受付サイトに修理を依頼する。
そのまま使用すると、感電・けがのおそれ。火災の原因。
〈異常・故障例〉
⁃
ご使用中、電源コード、差込プラグが異常
に 熱くなる。
⁃
電源コードを折り曲げると通電したり、
しなかったりする。
⁃
い つ も よ り 異 常 に 熱 くな っ た り 、こ げ くさ い
においがする。振動が大きくなる。
⁃
運転中、異常な音がする。
⁃
本体が変形していたり、製品の一部に割れ、
ゆるみ、がたつきがある。
⁃
カップにひび 割 れなどができた。
⁃
製 品にふれるとビリビリと電 気を感じる。
⁃
その他の異常や故障がある。
7
変形や破損など、異常があるときは使わない。
感電のおそれ。
注意
使用する場所に注意
7
次 のような 場 所では 使 わない 。
⁃
不安定な場所やテーブル
などの端
⁃
火気の近く
⁃
水や油のかかりやすい場所
⁃
底部がぬれるような場所
⁃
直射日光が長時間あたる場所
⁃
湿気の多い場所
⁃
人工大理石のテーブルなどの上
⁃
カーペット・ビニール袋な
どの上
⁃
室温の高い場所
⁃
I Hクッキングヒーター の 上
感電や漏電・けがのおそれ。火災・ショート・発火・故障の原因。
本体の変形、またはテーブル・敷物・壁・家具の変色・変形の原因。
注意
使用中・使用後は
7
運 転 中 に 、カ ッ プ ・ ふ た の 取 り つ け ・
取りはずしは行わない。
けがのおそれ。
7
運転中に持ち運びしない。
けがのおそれ。
7
倒したり落としたりぶつけたり、
強い衝撃を加えない。
感電・けがのおそれ。
故障・破損の原因。
2
お手入れするときは、運転を停止し、
回転が完全に止まってから差込プラ
グ を 抜 い て 行 う 。ま た 、使 用 後 は 必 ず
お手入れする。
けがのおそれ。
故障・におい・うまく調理できない原因。
警告
乳幼児には特に注意
7
子どもだけで使わせたり、
乳幼児の手が届くところで使わない。
やけど・感電・けがのおそれ。
末長くご使用いただくためのご注意
●一般家庭用以外(業務用・病院・介護
施設等)の目的で使用しない。
故障の原因。
●取扱説明書とタイガーホームページに記
載以外の用途には使わない。
故障の原因。
●くり 返 し 運 転 は 、4分ごとに2分以上間隔
をあけてから使う。
故障の原因。
●カラ運転はしない。
故障の原因。
●氷のみでの運転(かき氷など)はしない。
ま た 、大 き な 氷 や 、市 販 の 氷( ロ ッ ク ア イ
ス)などを使わない。
カッターが破損し、故障の原因。
●食器洗い乾燥機や食器乾燥器などを
使わない。(ふた・カップは除く)
変形や破損の原因。ふた・カップのみ食器
洗い乾燥機や食器乾燥器などを使えますが、
P.15「食器洗い乾燥機や食器乾燥器などを
使用するとき(ふた・カップのみ)」の内容を
守 って 使 用してください 。
●煮沸しない。
変形や破損の原因。
●機能・性能を維持するため、製品に穴を
設けておりますが、この穴からまれに虫等
が入り故障することがあります。
市販の防虫シートを使用する等、ご注意
ください。また、虫等が入り故障した場合
は、有償修理になります。お買い上げの販
売店、または「連絡先
→P.
19」に 記 載 の タ
イガーお客様ご相談窓口、修理受付サイ
トまで修 理をご依頼ください。
skt_g_n_torisetsu_220422.indd 2-3skt_g_n_torisetsu_220422.indd 2-3 2022/04/22 11:58:422022/04/22 11:58:42

4 5
はじめに
安全上のご注意
各部についての注意事項
カップ・ふた
本体 カッター台
警告
5
・カッターは鋭利なので、直接手をふれない。
・
カ ッ タ ー を 露 出 し た ま ま で 使 わ な い 。
けがのおそれ。
警告
5
カップの中に手 ・スプ ーン・
はしなどを入れて使わない。
けがのおそれ。故障の原因。
7
運転中にふたをあけない。
けがをするおそれ。
注意
7
熱い材料や熱湯をカップに入れない。
ふきこぼ れによるやけどや、けがのおそれ 。
7
カップ・ふ た は急激な冷却や加熱をしない。
破 損 し て 、け が の お そ れ 。
7
カップ・ふたを冷凍庫や冷蔵
庫に入れない。
破 損 し て 、け が の お そ れ 。
7
カップ・ふたに柑橘類の皮を
入れない。
カップ・ふ た が 白く変 色 するお そ れ 。
7
カップの最大目盛(MAX)を超
えて材料を入れない。
も れ た り 破 損 し て 、け が の お そ れ 。
7
カップ ・ふたを火にかけたり、
電 子レンジ ・オーブンなどで
使わない。
破 損 し て 、け が の お そ れ 。
警告
7
次 のような使 いかたをしない。
⁃
交流100V以外での使用。
(日本国内100
V 専 用 )
⁃
タコ足配線での使用。
(定格15A以上の
コン セントを 単 独 で 使う)
⁃
電源コードが破損したままや傷つくような使用。
(加工する・無理に曲げる・高温部に近づ
ける・引っぱる・ねじる・たばねる・重い
ものをのせる・ 挟み込 むなど)
⁃
差込プラグにほこりが付着したり、傷
んだままでの 使 用 。
⁃
差込プラグを根元まで確実に差し込
んでいなかったり、コンセントの差し込
みがゆるいままでの 使 用 。
⁃
ぬれた手での差込プラグの抜き差し。
感電・けがのおそれ。火災・ショート・発煙・発火の原因。
破損した場合は、お買い上げの販売店、または「連絡先→P.19」に記載のタイガーお客様
ご相談窓口、修理受付サイトまで修理をご依頼ください。
注意
2
・使用時以外は、差込プラグをコンセントから抜く。
・必ず差込プラグを持って引き抜く。
・電源コードを巻き取るときは、差込プラグを持って行う。
感電・けが・やけどのおそれ。ショート・発火・漏電火災の原因。
2
スイッチが「Off(オフ)」になっていることを確かめてから、差込プラグを抜き差しする。
けがのおそれ。
4
3
警告
6
本 体 は 、水 に つ け た り 、
水 をか けたりし な い 。
感電・発火のおそれ。ショートの原因。
5
本体の回転部を露出したままで使わない。
けがのおそれ。
注意
7
安 全 スイッチを 押さない 。
回転部が回転し、けがのおそれ。
7
本体のすき間や穴にピンや針金など
の金属物など、異物を入れない。
感電や異常動作によるけがのおそれ。
6
本体を丸洗いしたり、本体内部や
底 部 に 水 を 入 れ たりしな い 。
感電のおそれ。ショートの原因。
電源コード・差込プラグ
安 全 スイッチ
パッキン(灰色)
カップ
カッター
カッター 台
ふたパッキン
カップ セット
ふた
電源コード
差込プラグ
安 全 スイッチ
回転部
本体
skt_g_n_torisetsu_220422.indd 4-5skt_g_n_torisetsu_220422.indd 4-5 2022/04/22 11:58:422022/04/22 11:58:42
Produktspecifikationer
Varumärke: | Tiger |
Kategori: | Inte kategoriserad |
Modell: | SKT-G100 |
Behöver du hjälp?
Om du behöver hjälp med Tiger SKT-G100 ställ en fråga nedan och andra användare kommer att svara dig
Inte kategoriserad Tiger Manualer
22 December 2024
20 December 2024
19 December 2024
19 December 2024
19 December 2024
19 December 2024
19 December 2024
19 December 2024
4 Augusti 2024
28 Juli 2024
Inte kategoriserad Manualer
- Blaser
- Maretron
- Leviton
- Kaona
- GLP
- Bodum
- Viscount
- Unold
- Plantronics
- Lumu
- Analogis
- ProTeam
- Wetelux
- Nemco
- Oliveri
Nyaste Inte kategoriserad Manualer
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025
9 April 2025